Buisiness+Relationship

ビジリレ

彼女が自分に内緒で元彼と連絡を取っていた時の対処法

   

彼女が自分に内緒で元彼と連絡を取っていた時の対処法

あなたの彼女が、もし元彼と連絡を取っていたら、あなたはどう思いますか?

ひょっとして浮気?と勘ぐったり、元彼のほうが好きなのか?と考えたり……。

モヤモヤしてしまい、それが原因でケンカに発展することもないわけではないでしょう。

では、どうして彼女は元彼と連絡を取るのか、今回はそんな女性の心理について考えていきましょう。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

身内に不幸があった人にかける言葉とメールとは

身内に不幸があった場合、周りから...

‌ビジネスメールで「自分」のことを表す最適な言葉と誤った認識

ビジネスにおいて、社内外の連絡はメールでのや...

不採用の連絡が来ない場合に電話してもよい?電話での対応方法

不採用通知は電話で来ることもあるのでしょうか? 通常、採用...

銀行に就職する際に事前にこの資格を取得しておくと有利!オススメ資格


銀行の業務にはお金の借入・運用などがあります。<...>

他の人と仲良くする友達に嫉妬…独占欲をコントロールする方法


親しい相手に対する嫉妬や独占欲は、恋人だけでなく...

社会人が副業としてアルバイトをする場合の税金の納め方と注意点


社会人になっても本職の仕事からの給料では生活が苦...

バイトの面接で緊張してしまう原因と緊張に対する対処法


バイトの面接は誰しも緊張してしまうものですよね。...

面接後の合格の電話で会社からの印象をよくする受け答え方のポイント


就活時に行われる面接で合格となれば、ほとんどの場...

彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法


彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...

正社員で退職するのはもったいない!?退職前の注意点とその理由


正社員として働いている人のなかには、今の会社を退...

大学でぼっちの人は就職に不利?その理由と不利にしない対処法


大学でぼっちの人は、就職活動で不利になりやすいと...

バイトで初めて接客する人へ!不安を解消する上で知っておきたいこと


初めてバイトをする際に、コンビニやレストランなど...

ご近所トラブルに発展させないための騒音に対する苦情の伝え方


一戸建て、集合住宅に関わらず、ご近所のトラブルは...

彼女に友達がいない……友達がいない女性の注意点


女性のなかには友達がいないという人もいます。この...

仕事できない人とバイト先で思われる人の特徴と思われないための方法


バイトをしていると、仕事できない人と思われる人が...

彼女とのデートで何するのか悩んでしまわないためのデートプラン


彼女とのデートプランを立てるのはドキドキわくわく...

将来が不安……お金に対する考え方と将来を見据えた生活


経済は上向きになっていると言われる一方、自分の給...

大人数でバーベキューをする時のお肉の値段・量と選び方


野外で家族や友人たちとバーベキューをするのは楽し...

新学期につきもののクラス替えに対する不安を解消する方法


新学期が近づくと、新しい出会いや新しいことにワク...

友達の結婚式に呼ばれないのはなぜ?考えられる理由とは


仲がいい友達が結婚することになり、結婚式に必ず呼...

スポンサーリンク


彼女が元彼と連絡を取る心理とは

正直なところ、彼女が元彼に連絡をするときとは、一体どんなときなのでしょう?

いくつか考えられる理由をあげていきます。

元彼から連絡がきたから

彼女から連絡をしたのではなく、元彼のほうから連絡がきたから返事を返したという場合は、ただの社交辞令のような感じではないでしょうか。

「久しぶり、元気?」「元気だよ」みたいな感じだと、特に気にする必要もないでしょう。

懐かしいと感じたから

たとえば元彼との思い出の場所などを通ったときなどに、懐かしく感じてつい連絡をしてしまった…。

そのような場合は、軽い気持ちと連絡することが多いのです。

でも、いくら軽い気持ちでも、彼氏の気持ちを考えると、普通は連絡はしないでしょう。

未練があるから

今の彼氏に不満があったり、ずっと元彼のことが忘れられてないという場合は、未練がかなりあるのだと思います。

この場合は、今の彼氏よりも元彼のほうが好きだと思っていると思っていいでしょう。

女性にアンケート!元彼の連絡先は消す?消さない?

20代の独身女性に、元彼の連絡先は消すか消さないかのアンケートを実施したところ、いろいろな回答を得ることができました。

その内容について、紹介していきたいと思います。

連絡先を消す派

  • 別れたらもう他人になるから。(25歳)
  • 浮気をされて、もう二度と連絡を取りたくないから。(22歳)
  • 消さないと、気になって次に進めないから。(26歳)
  • もし新しい彼氏ができたとき、嫌な思いをさせたくないから。(21歳)

連絡先を消さない派

  • 何かの理由で連絡を取るときがくるかもしれないから。(21歳)
  • 実はまだ未練があるから、もしかしたら…と思って消せない。(26歳)
  • 別れたからといって、他人ではないから。(29歳)
  • 人としては嫌いではないから。(27歳)

消す人も消さない人も、それぞれ理由があるようですね。

それでも、もし新しい彼氏ができた時には、彼が嫌な気持ちにならないように注意することをおすすめします。

元彼に連絡をしてしまう彼女の気持ちが理解できない

元彼に連絡を取ってしまう、そんな彼女の気持ちが理解できないのは、もちろんのことでしょう。

男友達ならまだしも、なぜ、あえて元彼に連絡をしてしまうのか、正直なところ、浮気願望があるのかと思ってしまいます。

では、元彼ではなくて、男友達なら連絡を取ってもいいのか?
答えは内容によりけりだと思います。

ということはつまり、元彼に連絡を取るという行動が、隠しごとややましいこと、または気持ちにイコールで結びついてしまうのです。

こればっかりは、どうしようもないことだと思います。

たとえ元彼が、彼女の良き理解者であったとしても、今頼るべきは今の彼氏であることは間違いないはずです。

でも、理解者であるという関係を崩したくないのであれば、ちゃんと今の彼氏に説明するべきでしょう。

やはり、どんな内容にしろ、説明があるのとないのでは捉え方が変わってきます。

だからといって、連絡をとることを良しとする男性は少数派だと思います。

元彼と連絡を取る彼女には目には目を!作戦

元彼と連絡を取る彼女に嫌だと伝えてもやめてくれない場合は、同じ気持ちを彼女にことが一番いいのではないかと思います。

つまりは、あなたも元カノと連絡を取り出したらいいので、バレばれないのであれば、取っているふりでも大丈夫でしょう。
そうして、自分がしていることをしっかりと認識させ、どう思うのかをわからせたらいいのです。

すると、彼氏をとられるような気になりだし、危機感というものが芽生えてきます。

それで、あなたに指摘をしてきたら、作戦は大成功です。「元彼と連絡を取るのをやめて」といえば、なにも言い返すことができないですから。

元彼と連絡を取るのをやめて欲しいといえばいうほど、なぜか聞きたくなくなるのも女心です。

もしかすると、甘えのようなものもあるかもしれませんが、そこは逆を突いて行動することをおすすめします。

もしも彼女が元彼と連絡を取っていたら?

もしも、あなたの彼女が元カノと連絡を取っていた場合、あなたはどうしますか?

別れる・理由を聞く・気にしないという3つの意見を紹介したいと思います。

別れる派の意見

  • 未練がある証拠なので、すぐ別れます。(32歳)
  • こそこそするのはやましい気持ちがある証拠。(22歳)

理由を聞く派の意見

  • まずは理由を聞きます。どうして元彼なのかも聞いて、考えます。(27歳)
  • 理由次第では別れも考えます。会ったりしているなら、別れる可能性が高いかも。(25歳)

気にしない派の意見

  • 友達関係まで口出ししたくないから。(23歳)
  • こっちだけを見てもらえるように努力をするから。(24歳)

すぐに別れるという選択はしないものの、やはりいい気はしません。

なかには、「まったく気にならない」という、寛大な意見もありましたが、それはちょっと寂しいような気もしますね。

そしてやはり元彼との連絡は、取るべきではないということが言えるでしょう。

男性が元カノと連絡を取る理由

逆に、彼氏が元カノと連絡を取っているということについて、いくつかの意見をまとめてみました。

良き理解者だったから

元カノが精神的に支えてくれる存在だった場合、別れても頼ってしまうこともあるようです。

男女の友情というと意見が分かれますが、そこに下心があいのであれば、成り立つ人もいるでしょう。

下心があるから

下心がある、という場合は、元カノに限らない可能性もあるかもしれません。

ある意味わかりやすいですが、それでも一番ダメなパターンでしょう。

久しぶりで気になったから

元気にしているのかな?という気持ちで、連絡をするということはよくあるようです。

懐かしいような気持ちになるのだと思いますが、当時の気持ちにならないようには気をつけてほしいものです。

彼女からすると、あえて連絡を取る必要もないようには思えるでしょう。

関連記事はこちら

 - 恋愛・結婚

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ページ
上部へ