大学生の就職におすすめの資格とは?文系の学生編
大学生がある資格を持っていると、就職活動においてその資格をアピール材料にできるかもしれません。
特に技術やスキルという面ではアピールしづらい文系の学生にとっては有利に働くのではないでしょうか。
そこでここでは、文系の大学生に焦点を絞り、就職する際におすすめの資格を紹介していきます。
ここで紹介していることを参考に、自分が就職したい業界ではどのような資格が必要か調べてみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
身内に不幸があった人にかける言葉とメールとは
身内に不幸があった場合、周りから...
-
ビジネスメールで「自分」のことを表す最適な言葉と誤った認識
ビジネスにおいて、社内外の連絡はメールでのや...
-
不採用の連絡が来ない場合に電話してもよい?電話での対応方法
不採用通知は電話で来ることもあるのでしょうか? 通常、採用...
-
銀行に就職する際に事前にこの資格を取得しておくと有利!オススメ資格
銀行の業務にはお金の借入・運用などがあります。<...>
-
他の人と仲良くする友達に嫉妬…独占欲をコントロールする方法
親しい相手に対する嫉妬や独占欲は、恋人だけでなく...
-
社会人が副業としてアルバイトをする場合の税金の納め方と注意点
社会人になっても本職の仕事からの給料では生活が苦...
-
バイトの面接で緊張してしまう原因と緊張に対する対処法
バイトの面接は誰しも緊張してしまうものですよね。...
-
面接後の合格の電話で会社からの印象をよくする受け答え方のポイント
就活時に行われる面接で合格となれば、ほとんどの場...
-
彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法
彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...
-
正社員で退職するのはもったいない!?退職前の注意点とその理由
正社員として働いている人のなかには、今の会社を退...
-
大学でぼっちの人は就職に不利?その理由と不利にしない対処法
大学でぼっちの人は、就職活動で不利になりやすいと...
-
バイトで初めて接客する人へ!不安を解消する上で知っておきたいこと
初めてバイトをする際に、コンビニやレストランなど...
-
ご近所トラブルに発展させないための騒音に対する苦情の伝え方
一戸建て、集合住宅に関わらず、ご近所のトラブルは...
-
彼女に友達がいない……友達がいない女性の注意点
女性のなかには友達がいないという人もいます。この...
-
仕事できない人とバイト先で思われる人の特徴と思われないための方法
バイトをしていると、仕事できない人と思われる人が...
-
彼女とのデートで何するのか悩んでしまわないためのデートプラン
彼女とのデートプランを立てるのはドキドキわくわく...
-
将来が不安……お金に対する考え方と将来を見据えた生活
経済は上向きになっていると言われる一方、自分の給...
-
大人数でバーベキューをする時のお肉の値段・量と選び方
野外で家族や友人たちとバーベキューをするのは楽し...
-
新学期につきもののクラス替えに対する不安を解消する方法
新学期が近づくと、新しい出会いや新しいことにワク...
-
友達の結婚式に呼ばれないのはなぜ?考えられる理由とは
仲がいい友達が結婚することになり、結婚式に必ず呼...
スポンサーリンク
目次
文系の大学生の就職におすすめの資格その1〜TOEIC
グローバル社会において、英語はコミュニケーションツールとして必須となります。
したがって、英語の資格はどの企業に受けるにしても、就職に有利となるでしょう。
英語のスキルと言えば英検などがありますが、企業に就職するのであれば、就職後も必要となってくるであろうTOEICを受験することをおすすめします。
TOEICを武器とするならば最低でもスコアは700点は欲しいところです。就職活動でアピールするのであれば800〜900点は欲しいところでしょう。
700点くらいであれば、文系で英語が得意な人であれば取れる点数だからです。他の人との違いをアピールするためには、やはり800〜900点は欲しいところです。
TOEICは英語力を問われるものですが、それだけでなくテクニックも必要とされます。そのため、高い点数を取得するためには、英語力を鍛えるだけでなく、しっかりとTOEIC用対策もしておく必要があります。
できれば、大学1年生くらいから勉強を始めて、定期的にTOEICを受験するようにするとよいでしょう。
文系の大学生の就職におすすめの資格その2〜簿記
次におすすめする資格が「簿記」です。
簿記とは、会社の経理状況を残しておくための財務諸表(貸借対照表・損益計算書など)を作成する方法です。
簿記というと経理や財務などお金を扱う職種の人だけしか必要のないイメージがあるかもしれません 。しかし、実はそうではありません。すべてのビジネスマンに必要な知識なのです。
簿記とは、会社の活動を記録することです。
会社の活動では、資金を調達し、それを元手にビジネスを行い、利益を得ることを目的としています。簿記で作成する財務諸表を見れば、資金をどれだけ調達し、どのような活動で利益を上げているのかがわかるのです。
ですから、簿記を学習すれば、会社のビジネスの全体像や仕組みを読み取る力が養われ、ビジネスマンとして一歩先んじることができます。
就職活動をする上でも、アピールポイントとなるでしょう。
文系の大学生の就職におすすめの資格その3〜DELF/DALF
先ほど英語の資格としてTOEICを紹介しましたが、グローバル社会において大事な言語は英語だけではありません。
欧米人や中国人など様々な人種の人たちと会話する機会も多いため、英語以外の言語も必要とされることも多いものです。
そのようなことから、企業としても英語だけではなく、中国語やフランス語などが堪能な学生を求めています。
ですから、英語以外に中国語やフランス語などを習得しておくと、就職の際に有利になるでしょう。特に海外勤務を考えるのであれば、国際資格(世界でも通用する資格)を取得しておくことをおすすめします。
国際資格としては、フランス語ではDEFL(フランス語学力資格試験)やDALF(フランス語 上級学力資格試験)があります。
フランス語は国連やオリンピック協会など国際機関でも標準語として使われている言語です。そのため、英語の次にこれらのフランス語の資格を取得する人も多いようです。
就職を目指す企業によって英語力だけではアピールできない場合は、こうした資格を取得することによって、アピールすることができるでしょう。
文系の大学生の就職におすすめの資格その4〜FP
最後におすすめする資格がファイナンシャルプランナーです。
ファイナンシャルプランナー(FP)とは、税金や住宅ローン、教育、老後、相続、資産運用といった人生における家計全般に関するお金の専門家です。
ひとえにファイナンシャルプランナーといっても、大きく3つに分けられます。
国家資格であるFP技能士(1級から3級まである)、民間資格のAFP、そして国際資格のCFPです。
FP技能士であれば1級、もしくは国際資格であるCFPを習得すれば、周りの評価も高くなります。
ファイナンシャルプランナーの資格を持っていると、金融関係や一般企業の経理職などの就職に有利になります。企業に就職後、独立開業することも可能です。
また、資格を取得しておくと、自分のライフプランを立てることもできます。
このように、ファイナンシャルプランナーの資格は就職の際にアピールできるだけではなく、自分の人生設計においても活用できるので、取得しておいて損はないでしょう。
就職活動では資格を持っていることを強調しすぎないこと!
ここまで、文系の大学生が就職する際にアピールしやすいおすすめの資格を紹介してきました。
しかし、資格を取得しているからといって、必ずしも内定につながるわけではないことを自覚しておきましょう。資格はあくまで他の人との違いを示すものであって、それが直接就職につながるものではないからです。
また、アピールしやすいといっても、この資格を持っているから就職させて欲しいというアピールの仕方はやめておきましょう。
あくまで、就職のために資格を取得したのではなく、勉強の一環としてその資格を目標にし、取得したという形でアピールするのがいいでしょう。就職のために資格を取得したと企業から見られるとあまり印象がよくありません。
資格を取得しているといっても、あまり資格のことを強調しないようにしましょう。資格に関してはさりげなくアピールすることが大事です。
こちらの記事もオススメです
関連記事はこちら
- Tweet