結婚祝いのご祝儀の金額の相場とご祝儀袋の書き方
社会人になると結婚式に招待される機会も増えてくるものです。
ただ、このときに気になることは結婚祝いのご祝儀の金額ではないでしょうか。自分の年齢や渡す相手によって、どのくらいの金額を包めばいいのか悩んでしまうものでしょう。
そこでここでは、結婚祝いのご祝儀について、包む金額の相場やご祝儀袋の選び方、書き方などを紹介していきます。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
身内に不幸があった人にかける言葉とメールとは
身内に不幸があった場合、周りから...
-
ビジネスメールで「自分」のことを表す最適な言葉と誤った認識
ビジネスにおいて、社内外の連絡はメールでのや...
-
不採用の連絡が来ない場合に電話してもよい?電話での対応方法
不採用通知は電話で来ることもあるのでしょうか? 通常、採用...
-
銀行に就職する際に事前にこの資格を取得しておくと有利!オススメ資格
銀行の業務にはお金の借入・運用などがあります。<...>
-
他の人と仲良くする友達に嫉妬…独占欲をコントロールする方法
親しい相手に対する嫉妬や独占欲は、恋人だけでなく...
-
社会人が副業としてアルバイトをする場合の税金の納め方と注意点
社会人になっても本職の仕事からの給料では生活が苦...
-
バイトの面接で緊張してしまう原因と緊張に対する対処法
バイトの面接は誰しも緊張してしまうものですよね。...
-
面接後の合格の電話で会社からの印象をよくする受け答え方のポイント
就活時に行われる面接で合格となれば、ほとんどの場...
-
彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法
彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...
-
正社員で退職するのはもったいない!?退職前の注意点とその理由
正社員として働いている人のなかには、今の会社を退...
-
大学でぼっちの人は就職に不利?その理由と不利にしない対処法
大学でぼっちの人は、就職活動で不利になりやすいと...
-
バイトで初めて接客する人へ!不安を解消する上で知っておきたいこと
初めてバイトをする際に、コンビニやレストランなど...
-
ご近所トラブルに発展させないための騒音に対する苦情の伝え方
一戸建て、集合住宅に関わらず、ご近所のトラブルは...
-
彼女に友達がいない……友達がいない女性の注意点
女性のなかには友達がいないという人もいます。この...
-
仕事できない人とバイト先で思われる人の特徴と思われないための方法
バイトをしていると、仕事できない人と思われる人が...
-
彼女とのデートで何するのか悩んでしまわないためのデートプラン
彼女とのデートプランを立てるのはドキドキわくわく...
-
将来が不安……お金に対する考え方と将来を見据えた生活
経済は上向きになっていると言われる一方、自分の給...
-
大人数でバーベキューをする時のお肉の値段・量と選び方
野外で家族や友人たちとバーベキューをするのは楽し...
-
新学期につきもののクラス替えに対する不安を解消する方法
新学期が近づくと、新しい出会いや新しいことにワク...
-
友達の結婚式に呼ばれないのはなぜ?考えられる理由とは
仲がいい友達が結婚することになり、結婚式に必ず呼...
スポンサーリンク
目次
結婚祝いのご祝儀の金額は?年齢別、相手との関係別にご紹介!
結婚披露宴に紹介されたものの、ご祝儀はどのくらい包めばいいのか気になるものですよね。
結婚する二人が自分とどのような関係にあるかによって金額が変わりますし、自分の年齢によっても変わってきます。
では、実際にはみなさん、どのくらいの金額を包んでいるものなのでしょうか。
まず、あるアンケートを元に、ご祝儀を送る年代別、相手別の金額相場を紹介します。
ここでは、その区別ごとに一番回答が多かった金額を紹介します。
ゲストが20代
新郎・新婦が友人、知人、会社の同僚の場合
30,000円
新郎・新婦が兄弟・姉妹など親族の場合
50,000円
ゲストが30代
新郎・新婦が友人、知人、会社の同僚の場合
30,000円
新郎・新婦が兄弟・姉妹など親族の場合
50,000円
ゲストが40代、50代
新郎・新婦が友人、知人、会社の同僚の場合
30,000円
新郎・新婦が兄弟・姉妹など親族の場合
50,000円
このように20代、30代で見ると、新郎・新婦が友人、知人、会社の同僚の場合では30,000円、新郎・新婦が兄弟・姉妹など親族の場合は50,000円が最も多いという結果となりました。
40、50代でもその結果は変わらないのですが、新郎・新婦が兄弟・姉妹など親族の場合は2位が100,000円となっており、年齢が関係する結果となっています。
結婚祝いのご祝儀の金額は相場も考えて少なめにしないこと!
披露宴に1回出席するだけでも、ご祝儀としてかなりの出費を強いられます。
そんなとき、”親しい仲であれば少し安くしてもいいのでは?”と考えてしまうものです。
さすがに友達や会社関係の人であれば、そのようなことはできないかもしれませんが、親戚や兄弟であれば大丈夫なのではと考える人もいるでしょう。
しかし、たとえ親戚や兄弟であっても相場というものがあります。基本的に兄弟が結婚する場合には、未婚であれば5万円、既婚であれば夫婦2人で10万円もしくはそれ以上が相場となっています。
結婚式・披露宴にはかなり費用がかかるものです。披露宴で提供される料理だけでもかなり費用がかかります。披露宴に出席するからにはそれと同等、さらにお祝いとしてのプラスした金額を出すのが常識でしょう。
あまりケチってしまうと、相手からの印象も悪いものです。相場を意識して、金額を決めるようにしましょう。
金額以外にも大事なことがある結婚祝いのご祝儀袋
ご祝儀は包む金額も大事ですが、袋にも気を遣いましょう。
ご祝儀袋を選ぶ目安としては、包む金額の1パーセント程度のものを選ぶといいです。30,000円包むのであれば、300円〜500円のものを選ぶのです。
今は100円ショップでも販売されていますが、できればもう少し高いものにしましょう。
ご祝儀袋の紐は紅白や金銀のようなものにし、結び切りやあわじ結びのものを選びましょう。
表書きは「寿」「ご結婚祝」などにし、その下に名前を記入します。名前はフルネームで濃い黒色の筆もしくは筆ペン、黒のサインペンを使って書きます。
夫婦で包む場合は、夫婦連名で記入します。さらに人数が増える場合には、代表者1名の名前を記入し、その横に「外一同」という形で記入しましょう。
たかが袋ですが、ご祝儀としてお金を包む際には、こういった心遣いも大切です。
結婚祝いのご祝儀袋の表書きの書き方
先ほど、結婚祝いのご祝儀袋の選び方や表書きの書き方について紹介しましたが、ここでは書き方についてもう少し詳しく紹介します。
表書きの上段の書き方
上段は「寿」や「ご結婚祝」などご祝儀を送る名目を記入します。毛筆や筆ペン、黒のサインペンを使って書きます。
今は販売されているご祝儀袋にすでに記入されているものもありますので、それを活用するのもいいでしょう。
表書きの下段の書き方
下段にはご祝儀を贈る人の名前を記入します。具体的な書き方は次のようになります。
個人名
水引の下段の中央部に氏名(フルネーム)を記入します。上段の名目よりもやや小さく書きます。
夫婦の場合
夫婦で招待された場合には、夫の氏名のみ、もしくは夫婦連名で記入します。
夫婦連名にする場合は、夫の名前を中心に、妻の名前をその左に書くようにします。
家族の場合
家族で招待された場合には、夫の氏名のみ、もしくは家族連名で記入します。家族の人数が多い場合には、夫の氏名だけでいいでしょう。
会社単位の場合
会社の仕事仲間一同でご祝儀を渡す場合には、役職や年齢が上位の人の氏名を中央に記入し、以下、左に順に連名で記入します。
特に役職や年齢が関係ない場合は、五十音順にします。人数が多い場合は、代表者の名前だけ記入し、その横に外一同と記入します。
なお、表書きを記入する際に、水引やのしの飾りのために書きにくい場合は、短冊に表書きを記入した上で水引にはさむといいでしょう。
結婚祝いのご祝儀でやってはいけないこと
せっかくの結婚祝いのご祝儀。しかし、その渡し方が悪ければ相手からの印象を悪くしてしまうこともあります。
そこで最後に、ご祝儀の渡し方でやってはいけないことを紹介します。
直接現金で渡す
結婚式場の受付で直接現金を渡すことはやめましょう。ご祝儀袋に包まないのはマナーとしてよくありません。
ご祝儀袋にお金を入れるのを忘れる
ご祝儀は渡したものの、そのなかにお金が入っていなかったということがないようにしましょう。
あとで気づいて渡すのはいいですが、あまり印象がよくありません。このようなことがないように、ご祝儀袋を閉じる前にお金を入れたかしっかり確認しておきましょう。
中包みを使いまわしている
ご祝儀袋の中には、お金を包む中包みがあります。その中包みには贈る人の名前を記入する必要がありますが、以前誰かが使いその人の名前が書いてある中包みを使いまわさないようにしましょう。
マナー違反ではないですが、印象が悪くなります。
ご祝儀の金額が少なすぎる
この記事で紹介したように、ご祝儀として包む金額も相場があるものです。その相場よりもかなり低い金額のお金を包むのは失礼に値します。
特に遠地から出席しお車代を出してもらっているにもかかわらず、1万円程度のご祝儀というのはかなり失礼です。
ご祝儀は気持ちを渡すものではありますが、金額は相場を意識して決めるようにしましょう。
こちらの記事もオススメです
関連記事はこちら
- Tweet