就活で聞かれる趣味は自分のアピールポイント!音楽でも大丈夫な理由
履歴書の項目にある趣味・特技欄。
何を書いていいのか悩む就活生も多いのではないでしょうか。
しかし、この欄、書かないのは非常にもったいないことです。
なぜなら、この欄の内容があなたのアピールポイントになるからです。
そこでここでは、趣味・特技欄にきちんと書いた方がよい理由、そして上手にアピールする書き方などを、音楽が趣味の場合を例にして紹介していきます。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
身内に不幸があった人にかける言葉とメールとは
身内に不幸があった場合、周りから...
-
ビジネスメールで「自分」のことを表す最適な言葉と誤った認識
ビジネスにおいて、社内外の連絡はメールでのや...
-
不採用の連絡が来ない場合に電話してもよい?電話での対応方法
不採用通知は電話で来ることもあるのでしょうか? 通常、採用...
-
銀行に就職する際に事前にこの資格を取得しておくと有利!オススメ資格
銀行の業務にはお金の借入・運用などがあります。<...>
-
他の人と仲良くする友達に嫉妬…独占欲をコントロールする方法
親しい相手に対する嫉妬や独占欲は、恋人だけでなく...
-
社会人が副業としてアルバイトをする場合の税金の納め方と注意点
社会人になっても本職の仕事からの給料では生活が苦...
-
バイトの面接で緊張してしまう原因と緊張に対する対処法
バイトの面接は誰しも緊張してしまうものですよね。...
-
面接後の合格の電話で会社からの印象をよくする受け答え方のポイント
就活時に行われる面接で合格となれば、ほとんどの場...
-
彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法
彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...
-
正社員で退職するのはもったいない!?退職前の注意点とその理由
正社員として働いている人のなかには、今の会社を退...
-
大学でぼっちの人は就職に不利?その理由と不利にしない対処法
大学でぼっちの人は、就職活動で不利になりやすいと...
-
バイトで初めて接客する人へ!不安を解消する上で知っておきたいこと
初めてバイトをする際に、コンビニやレストランなど...
-
ご近所トラブルに発展させないための騒音に対する苦情の伝え方
一戸建て、集合住宅に関わらず、ご近所のトラブルは...
-
彼女に友達がいない……友達がいない女性の注意点
女性のなかには友達がいないという人もいます。この...
-
仕事できない人とバイト先で思われる人の特徴と思われないための方法
バイトをしていると、仕事できない人と思われる人が...
-
彼女とのデートで何するのか悩んでしまわないためのデートプラン
彼女とのデートプランを立てるのはドキドキわくわく...
-
将来が不安……お金に対する考え方と将来を見据えた生活
経済は上向きになっていると言われる一方、自分の給...
-
大人数でバーベキューをする時のお肉の値段・量と選び方
野外で家族や友人たちとバーベキューをするのは楽し...
-
新学期につきもののクラス替えに対する不安を解消する方法
新学期が近づくと、新しい出会いや新しいことにワク...
-
友達の結婚式に呼ばれないのはなぜ?考えられる理由とは
仲がいい友達が結婚することになり、結婚式に必ず呼...
スポンサーリンク
目次
就活時に趣味のことを聞かれる理由
就活で趣味や特技のことを聞かれる理由は、面接官や採用担当者が「あなた」という人物の具体的なイメージをつかみたいためです。
運動が趣味であれば活発なイメージを持てるでしょうし、旅行が趣味であれば行動派というイメージを持てるでしょう。
「あなた」という人物のイメージをつかむために少しでも関連する情報を入手することが必要なのです。
この趣味によって採用、不採用が決まることは一部の例外を除いてありませんので、できるだけ趣味欄は記入するようにしましょう。
この欄を空白にすると「あなた」という人物のイメージがつかみにくくなってしまいます。
また、無趣味と思われ、あまり良いイメージを持たれないかもしれません。
趣味だけで人物像を見るわけではありませんが、できるだけ自分のイメージをつかんでもらうためにも、趣味欄にもきちんと記入した方がいいでしょう。
趣味は音楽でも大丈夫!就活で自分をアピールする方法
就活で趣味のことを話すときは、できるだけ自分をアピールするようにしましょう。
あなたがどんなことを考え、なぜその趣味をやっているのかが面接官や採用担当者に伝われば、内容にこだわる必要はないでしょう。
それは、「読書」や「音楽鑑賞」のようなよくある趣味でもかまいません。
ここに自分ならではのアピールポイントを加えましょう。
「読書」であれば、どんなジャンルのどの作家の作品を好んで読むのか、どうしてその作家を好んでいるのかなど、自分の考えや気持ちを伝えるようにするのです。
そうすると、面接官や採用担当者にもあなたのイメージが伝わりやすくなるでしょう。
また、「音楽鑑賞」であれば、どのジャンルが好きなのか、どんなアーティストを好んで聴いているのか、それが好きな理由などを伝えればいいでしょう。
「趣味」や「特技」はあなたのことを面接官や採用担当者に印象づけるものです。
思わず聞いてみたくなるような印象的な内容でアピールしてみましょう。
趣味は音楽でもいい!就活の履歴書に何も書かないのはダメな理由
趣味はないという人でも、昔から続けてやっていることはあるものです。
サッカーなどスポーツをずっと観戦しているのであれば「スポーツ観戦」がそれにあたるでしょうし、音楽を聴くことが好きなのであれば「音楽鑑賞」がそれにあたるでしょう。
自分では趣味と思っていなくても、続けていることがあれば趣味・特技欄に記載しましょう。
何も書いていない、もしくは「無趣味」と記載することだけは避けるようにしましょう。
このようにすると印象が悪くなる可能性があります。
仕事をしていく上でも、ストレス発散のために趣味を持つことは重要です。
趣味を持っていない人は仕事以外でストレスを発散することができず、仕事に支障をきたすかもしれないと思われても仕方ありません。
また、人間的にもつまらない人物だという印象を与えるかもしれません。こうならないためにも、趣味や特技欄にはできるだけ記載しましょう。
趣味が音楽でも就活の履歴書には具体的に書いた方がよい!
履歴書の趣味・特技欄に記入する際は、できるだけ具体的に書くようにしましょう。
例えば「音楽鑑賞」が趣味なのであれば、ただ音楽鑑賞と書くのではなく、具体的に聴いている音楽のジャンルやアーティストなどを書くようにしましょう。
音楽鑑賞であれば、次のような内容が考えられるでしょう。
ジャンル:クラシック、J-Pop、洋楽ロック、ヒップホップなど
アーティスト:好きなグループ、歌手、演奏家、作曲家など
同じく趣味が読書や映画鑑賞の場合でも、同じようなことが書けるでしょう。
こうすることで、ただ音楽を聴くことが好きだということだけではなく、より具体的にあなたのイメージをつかみやすくなるでしょう。
履歴書の趣味・特技欄も自分をアピールする一種のプレゼンポイントです。
自分をできるだけアピールするためにも、趣味・特技欄は具体的に書くようにしましょう。
就活時に履歴書の趣味欄に書かない方がよい趣味とは?
趣味・特技欄は記入した方がいいですが、なんでも大丈夫というわけではありません。
趣味によっては、面接官や人事担当者に悪印象を与えてしまう場合もあります。
ここでは、履歴書にはあまり書かない方がいい趣味について紹介します。
ギャンブル系
競馬や競輪、パチンコ・パチプロなどのギャンブル系の趣味はあまり良い印象を持たれないと考えていいでしょう。
志望企業の仕事内容がギャンブル系であればいいですが、そうでなければ避けるようにしましょう。
面接官や採用担当者によっては、「金の扱いが悪そう」や「負債があるかもしれない」というイメージを持たれてしまうかもしれません。
犯罪を想起させるもの
実際に自分が実行しているわけではないものの、ハッキングや猟銃収集など犯罪をイメージさせるようなものは書かないようにしましょう。
サバイバルゲームも会社によっては印象が悪くなる可能性もありますので避けた方がいいでしょう。
思想・宗教系
思想や宗教は人それぞれなので自由ですが、趣味・特技欄には書かない方がいいでしょう。
内容によっては危険人物として扱われるかもしれませんし、考え方が隔たっていると思われるかもしれません。
ゲームやアニメ、漫画
志望会社の職種がエンタメ系であればいいですが、それ以外であれば書かない方がいいでしょう。
面接官や採用担当者によっては、子供じみていると思われあまり良い印象を持たれない可能性があります。
こちらの記事もオススメです
関連記事はこちら
- Tweet