派遣社員の仕事の正しい辞め方とマナーについて
最近は、派遣社員として仕事をしている人が増えてきていますね。
しかし、社風が合わない、冷たい人間関係、納得のいかない待遇といった理由から、辞めたくなってしまう人も少なくないようです。
こういう時、どのようにすれば穏便に辞めることができるのでしょうか?
ここでは、派遣の仕事の辞め方についてご説明していきます。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
身内に不幸があった人にかける言葉とメールとは
身内に不幸があった場合、周りから...
-
ビジネスメールで「自分」のことを表す最適な言葉と誤った認識
ビジネスにおいて、社内外の連絡はメールでのや...
-
不採用の連絡が来ない場合に電話してもよい?電話での対応方法
不採用通知は電話で来ることもあるのでしょうか? 通常、採用...
-
銀行に就職する際に事前にこの資格を取得しておくと有利!オススメ資格
銀行の業務にはお金の借入・運用などがあります。<...>
-
他の人と仲良くする友達に嫉妬…独占欲をコントロールする方法
親しい相手に対する嫉妬や独占欲は、恋人だけでなく...
-
社会人が副業としてアルバイトをする場合の税金の納め方と注意点
社会人になっても本職の仕事からの給料では生活が苦...
-
バイトの面接で緊張してしまう原因と緊張に対する対処法
バイトの面接は誰しも緊張してしまうものですよね。...
-
面接後の合格の電話で会社からの印象をよくする受け答え方のポイント
就活時に行われる面接で合格となれば、ほとんどの場...
-
彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法
彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...
-
正社員で退職するのはもったいない!?退職前の注意点とその理由
正社員として働いている人のなかには、今の会社を退...
-
大学でぼっちの人は就職に不利?その理由と不利にしない対処法
大学でぼっちの人は、就職活動で不利になりやすいと...
-
バイトで初めて接客する人へ!不安を解消する上で知っておきたいこと
初めてバイトをする際に、コンビニやレストランなど...
-
ご近所トラブルに発展させないための騒音に対する苦情の伝え方
一戸建て、集合住宅に関わらず、ご近所のトラブルは...
-
彼女に友達がいない……友達がいない女性の注意点
女性のなかには友達がいないという人もいます。この...
-
仕事できない人とバイト先で思われる人の特徴と思われないための方法
バイトをしていると、仕事できない人と思われる人が...
-
彼女とのデートで何するのか悩んでしまわないためのデートプラン
彼女とのデートプランを立てるのはドキドキわくわく...
-
将来が不安……お金に対する考え方と将来を見据えた生活
経済は上向きになっていると言われる一方、自分の給...
-
大人数でバーベキューをする時のお肉の値段・量と選び方
野外で家族や友人たちとバーベキューをするのは楽し...
-
新学期につきもののクラス替えに対する不安を解消する方法
新学期が近づくと、新しい出会いや新しいことにワク...
-
友達の結婚式に呼ばれないのはなぜ?考えられる理由とは
仲がいい友達が結婚することになり、結婚式に必ず呼...
スポンサーリンク
目次
派遣の仕事の辞め方!これが基本!
派遣の仕事を辞めたい場合、どのようにすればよいのでしょうか?
もちろん、何も連絡せずに次の日から行かなくなるのというのはNGです。また、派遣先の人に辞意を伝えるのもNGです。
派遣社員と派遣先企業の間には直接の契約関係はありません。その仲介として派遣会社がいます。そのため、辞意を伝えるのは派遣会社になります。
そこからは、派遣会社の担当者と派遣先企業の担当者が話し合うことになります。
基本的には、契約期間を全うした上で辞めた方がよいですが、契約期間内であっても、正当な理由であれば辞めることができます。
次の派遣先を紹介してくれることもあります。
辞意については、なるべく早めに伝えるようにした方がよいでしょう。その方が次の派遣先が見つかりやすいし、空白期間ができてしまうことも防ぎやすくなります。
余裕のない辞め方をしてしまうと、次の仕事を紹介されにくくなるでしょう。
派遣の仕事を辞める際の暗黙のルール
派遣社員が仕事を辞める場合、やってはいけないものとして、派遣先企業に辞意を伝えてから派遣会社がそれを知る、というものがあります。
派遣先企業は、あくまで派遣会社と契約をしていますし、派遣社員は派遣会社と契約をしています。派遣社員は、派遣会社の代表として派遣されているわけです。
派遣先企業からすると、契約している派遣会社を介さずに、辞意を伝えられても、どう対応してよいか分かりません。
また、派遣会社からすると、「契約期間は働いてもらわないと困る」「こちらで派遣社員の都合は聞いていられない」といったクレームがお客様(派遣先企業)から来ることになるので、余計な仕事が増えてしまいます。
休憩中などに、仲の良い同僚につい話をしてしまうこともあるかもしれませんが、これもトラブルを招く原因になります。
職場の人には黙っておいて派遣会社の人に相談する。これが一番安全なルートです。
派遣の仕事を辞める際は誤魔化しも必要?
派遣会社に、辞意を伝えると、その理由を聞かれることもあると思います。
その理由によっては、なんとか辞めさせないようにと丸め込まれてしまったり、思わぬトラブルに発展したりすることもあります。
辞める理由を伝える時は、内容について十分に考える必要があります。相手によって誤魔化すことも必要かもしれません。
では、どのような理由であれば穏便に辞めることができるのでしょうか? 下記の例を参考にしてください。
体調不良
特に無難だとされているのが、体調に関することです。体調不良の人を無理やり働かせることは基本的にできません。
派遣会社も派遣先企業も仕方ないと捉えるでしょう。
家庭の事情
「家族の介護をしなくてはいけない」「実家の仕事を手伝わなければならない」といった家庭の事情に関することも無難だとされています。
こういった事情は確かめようがありません。また厳密な決まりもありません。
食事を運ぶだけでも介護ということもできるでしょう。
こういう辞め方をすると派遣の仕事を紹介してもらえなくなるかも
辞め方次第では次の仕事を紹介してもらえなくなることもあります。
下記のような辞め方は避けるようにしましょう。
どの職場の仕事も続かない人
派遣社員というのは契約期間が決まっています。
何度も何度も契約期間内に辞めてしまうと、「継続力のない人」「派遣先企業のことを考えない人」「こちらの負担を増やしている人」という見方をされます。
紹介されなくなってしまうこともあるでしょう。
すぐに辞めてしまう人
派遣されて1週間以内とかに「もう辞めたいと思います」という人も上記と同じような理由でNGです。
初回の更新で断る人
派遣は契約期間が決まっています。契約が切れる前には、契約更新の意思確認が行われます。
基本的に、派遣会社はできるだけ長く働いて欲しいと思っています。
毎回毎回、初回の契約更新で断っていると、紹介されなくなってしまうこともあるでしょう。
絶対にしてはいけない派遣の仕事の辞め方
派遣先企業や派遣会社に「今日からもう行きません」という連絡で突然辞めてしまったり、無断欠勤が何日か続いた後に辞めてしまったり、こういうことは絶対にやらないようにしましょう。
これは1度でもやってしまうと派遣先企業と派遣会社からの信用は一瞬でなくなります。
派遣会社は引き継ぎ作業や代わりの人を探す作業に追われることになります。
派遣先企業の業務に支障をきたしてしまえば、派遣元がその賠償をしなくてはならなくなってしまうかもしれません。
こうなると、それ以降の仕事紹介がなくなるだけはありません。ブラックリストに入ってしまいます。
こういうことをするくらいなら、全セクションでご紹介したような辞めた方をした方がよいでしょう。
契約期間中であっても、しっかりとした話し合いができれば、派遣の仕事を辞めることはできます。
こちらの記事もオススメです
関連記事はこちら
- Tweet
- PREV
- 夫婦の生活費を折半にするメリット・デメリット
- NEXT
- アルバイトの掛け持ちがバレる仕組み