Buisiness+Relationship

ビジリレ

毒親との関係〜トラウマを抱える子供たちの克服法

   

毒親との関係〜トラウマを抱える子供たちの克服法

親との関わりが、子供の精神的な成長に大きく関係することはご存知の方も多いのではないでしょうか?

子供のために良かれと思ってしていたことが、実は子供の心を傷つけたり、トラウマとなって大人になっても悩まされたりするケースは意外に多く、克服するためにはかなりの時間や事柄を犠牲にしなくてはいけないのです。

最近は子供に悪影響を与える「毒親」として話題になることも増えていますが、そんな親に悩まされた子供たちはどう克服していけばいいのか、気になる影響やトラウマとの向き合い方をお伝えします。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

身内に不幸があった人にかける言葉とメールとは

身内に不幸があった場合、周りから...

‌ビジネスメールで「自分」のことを表す最適な言葉と誤った認識

ビジネスにおいて、社内外の連絡はメールでのや...

不採用の連絡が来ない場合に電話してもよい?電話での対応方法

不採用通知は電話で来ることもあるのでしょうか? 通常、採用...

銀行に就職する際に事前にこの資格を取得しておくと有利!オススメ資格


銀行の業務にはお金の借入・運用などがあります。<...>

他の人と仲良くする友達に嫉妬…独占欲をコントロールする方法


親しい相手に対する嫉妬や独占欲は、恋人だけでなく...

社会人が副業としてアルバイトをする場合の税金の納め方と注意点


社会人になっても本職の仕事からの給料では生活が苦...

バイトの面接で緊張してしまう原因と緊張に対する対処法


バイトの面接は誰しも緊張してしまうものですよね。...

面接後の合格の電話で会社からの印象をよくする受け答え方のポイント


就活時に行われる面接で合格となれば、ほとんどの場...

彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法


彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...

正社員で退職するのはもったいない!?退職前の注意点とその理由


正社員として働いている人のなかには、今の会社を退...

大学でぼっちの人は就職に不利?その理由と不利にしない対処法


大学でぼっちの人は、就職活動で不利になりやすいと...

バイトで初めて接客する人へ!不安を解消する上で知っておきたいこと


初めてバイトをする際に、コンビニやレストランなど...

ご近所トラブルに発展させないための騒音に対する苦情の伝え方


一戸建て、集合住宅に関わらず、ご近所のトラブルは...

彼女に友達がいない……友達がいない女性の注意点


女性のなかには友達がいないという人もいます。この...

仕事できない人とバイト先で思われる人の特徴と思われないための方法


バイトをしていると、仕事できない人と思われる人が...

彼女とのデートで何するのか悩んでしまわないためのデートプラン


彼女とのデートプランを立てるのはドキドキわくわく...

将来が不安……お金に対する考え方と将来を見据えた生活


経済は上向きになっていると言われる一方、自分の給...

大人数でバーベキューをする時のお肉の値段・量と選び方


野外で家族や友人たちとバーベキューをするのは楽し...

新学期につきもののクラス替えに対する不安を解消する方法


新学期が近づくと、新しい出会いや新しいことにワク...

友達の結婚式に呼ばれないのはなぜ?考えられる理由とは


仲がいい友達が結婚することになり、結婚式に必ず呼...

スポンサーリンク


トラウマを克服したい…子供に悪影響を与える毒親とは?

親子の関係や子育てへの考え方は個々様々で、家庭の中でもその考えが父と母でも相違が生まれるほどです。

子育てをする上で、親としては子供の健やかな成長を願いながら、子供に接していくわけですが、中にはそんな親との関係がトラウマとなり、大人になっても親の呪縛から抜け出せないという子供もいるそうです。

いわゆる「毒親」と言われる子供に悪影響を与える親ですが、イメージするものとしては、

  • 子供への暴力
  • 子供への性的虐待
  • 育児放棄

などがありますが、このようにわかりやすく子供に危害を加える親だけではなく、子供を親の一部とし、子供の意見や価値観を認められない親も、毒親と言われます。

  • 子供は親の言うことを聞いて当然
  • 親の言うことを聞いておけばいい
  • 口ごたえは許さない

このように、親という立場から子供を支配下に置き、子供を監視・管理する親の存在も、子供の心に大きな傷をつける、毒親なのです。

克服できる?親に植え付けられたトラウマとは?

子供と接する上で、親と子の立場を明確にし、両親を敬う心を養うことは重要なことですが、子供の考えさえも排除してしまう行き過ぎた「子育て」は子供の心になかなか消えないトラウマを与えることになるのです。

親が子供を支配し、監視・管理し、親の意向に過度に従わせるということは、実態の見えない虐待とも言えるのです。

子供に心にトラウマを与える事柄

親によるDV

子供が親の言うことに従わなかったり、思い通りにならなかった場合に、子供に対して暴力的行為を行うことで、通常安全であるはずの家庭が、子供にとって安全を揺るがす場所になってしまうのです。

子供自体にDVが及ばなくても、母親がDVを受けているのを日常的に見ることも、子供の心にトラウマを植え付ける要因に…。

子供の人格や価値観を否定

子供は成長するにつれ、自らの考えや価値観を持つようになり、親ともまた違うことを思うことも増えていきますが、それを成長と捉えることができずに、暴力や罵倒によって従わせようとしてしまう行為も、子供の成長を著しく阻害する行為です。

トラウマ克服するために見直すべき親子関係

このように、親子の関係が捻じ曲げられ拗れてしまった場合、毒親の存在から克服するためには、現実的に親と距離を置くことが重要になります。

親子関係に特に問題がない人からすれば、両親が毒親ならば離れてしまえばいいのでは…と、簡単に考えがちですが、育った環境が親から精神的・肉体的に抑制されていたために、親から離れることで、親がどのような行動に移すのかという点に恐怖を感じ、なかなか一歩を踏み出すことができないという方は少なくありません。

毒親の本当の恐怖は、子供の心に植え付けたトラウマからなかなか立ち直れないという点です。

一歩踏み出し、克服への道を進む意思を持つことができれば、親との別離も徐々に可能になっていきますが、その一歩を踏み出すことが、周りの人が考えるよりも難しく、成長のベースに毒親の存在があるということが、毒親の克服が難しい点なのです。

毒親と徐々に距離をとっていくためには、自分だけのルールや考えを少しずつでも親に伝えていくことが大切です。

親への恐怖心に打ち勝つ力を少しずつでも養っていきましょう。

親からのトラウマを克服するために必要なこと

毒親から克服するために、自分の生き方を考える

毒親のトラウマを抱えている方は、親の抑圧によって、自分の考えやこうしたいと思う気持ちを自分の中に抑え込んで生活していた方がほとんどです。

親の目がどうか、こういうと親がどういう反応するのかなどは考えずに、まずは純粋に自分がしたいことや思っていることを考えてみましょう。

自分の気持ちを抑制されて育つと、自分の気持ちを表現する力が乏しく、自由に考えることが難しいと感じますが、少しずつ自分を解放していくことで、親に縛られているという感覚から解き放たれ、徐々に自分の思いを伝えたり表現したりすることができるようになっていきます。

子供を監視下におき、支配しようとする「毒親」といわれる親たちも、根本としては子供に真っすぐ成長してほしいと、子供のことを強く思う親心から、行き過ぎた行為に発展してしまうことがります。

子供を思う気持ちが強すぎるからと言って、毒親の行為を肯定することはできませんが、考え方を変えてみるだけでも、心の負担が軽減するのではないでしょうか。

トラウマからの克服!親と自分との切り離し

毒親から解放されトラウマを克服するためには、かなりの期間や周囲のサポートが必要になります。

恋愛や結婚で生じるDVと違い、毒親は子供が一人の人間として成長していく過程の中で刷り込まれている意識が強いため、なかなか克服が難しくなってしまいます。

このように育ったトラウマを抱える子供は、大人になっても自己肯定感が低く、何事にも消極的になりがちです。

何か自分自身に対して誇れることや自信を持つことができれば、親とは違う確立した自分を認めることができるようになっていきます。

あなたのことを大切の思う友達や恋人など、信頼を置ける人たちの助けがあれば、更に親と自分を切り離しやすくなり、トラウマを克服する大きな支えとなってくれるはずです。

今の状況を打破したいと思う気持ちがあれば、毒親との関係を克服する一歩を踏み出せるはずです。

関連記事はこちら

 - 性格・心理

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ページ
上部へ