高校に入学したら部活動に入ろう!一生付き合える友達を作る方法
高校に入学したら、周りの同級生はそれまで知らない人たちばかりのことが多いものです。
誰にでも気さくに話しかけることができる性格の人ならいいのですが、そうでなければ新しく友達を作っていくことには戸惑いを感じる人も多いのではないでしょうか。
そのような中で、まさに一生付き合えるような仲のいい友達を作るには、何といっても部活に入ることが手っ取り早い方法です。
ここでは、高校生活で友達を作る方法について、ご紹介します。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
身内に不幸があった人にかける言葉とメールとは
身内に不幸があった場合、周りから...
-
ビジネスメールで「自分」のことを表す最適な言葉と誤った認識
ビジネスにおいて、社内外の連絡はメールでのや...
-
不採用の連絡が来ない場合に電話してもよい?電話での対応方法
不採用通知は電話で来ることもあるのでしょうか? 通常、採用...
-
銀行に就職する際に事前にこの資格を取得しておくと有利!オススメ資格
銀行の業務にはお金の借入・運用などがあります。<...>
-
他の人と仲良くする友達に嫉妬…独占欲をコントロールする方法
親しい相手に対する嫉妬や独占欲は、恋人だけでなく...
-
社会人が副業としてアルバイトをする場合の税金の納め方と注意点
社会人になっても本職の仕事からの給料では生活が苦...
-
バイトの面接で緊張してしまう原因と緊張に対する対処法
バイトの面接は誰しも緊張してしまうものですよね。...
-
面接後の合格の電話で会社からの印象をよくする受け答え方のポイント
就活時に行われる面接で合格となれば、ほとんどの場...
-
彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法
彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...
-
正社員で退職するのはもったいない!?退職前の注意点とその理由
正社員として働いている人のなかには、今の会社を退...
-
大学でぼっちの人は就職に不利?その理由と不利にしない対処法
大学でぼっちの人は、就職活動で不利になりやすいと...
-
バイトで初めて接客する人へ!不安を解消する上で知っておきたいこと
初めてバイトをする際に、コンビニやレストランなど...
-
ご近所トラブルに発展させないための騒音に対する苦情の伝え方
一戸建て、集合住宅に関わらず、ご近所のトラブルは...
-
彼女に友達がいない……友達がいない女性の注意点
女性のなかには友達がいないという人もいます。この...
-
仕事できない人とバイト先で思われる人の特徴と思われないための方法
バイトをしていると、仕事できない人と思われる人が...
-
彼女とのデートで何するのか悩んでしまわないためのデートプラン
彼女とのデートプランを立てるのはドキドキわくわく...
-
将来が不安……お金に対する考え方と将来を見据えた生活
経済は上向きになっていると言われる一方、自分の給...
-
大人数でバーベキューをする時のお肉の値段・量と選び方
野外で家族や友人たちとバーベキューをするのは楽し...
-
新学期につきもののクラス替えに対する不安を解消する方法
新学期が近づくと、新しい出会いや新しいことにワク...
-
友達の結婚式に呼ばれないのはなぜ?考えられる理由とは
仲がいい友達が結婚することになり、結婚式に必ず呼...
スポンサーリンク
目次
高校で一生付き合える友達を作るには、部活に入ることが最適
高校に入学したら、部活動をしなければ、友達を作ることはできないものなのでしょうか。
高校生活における部活動は、同じ目標のもとで、仲間や先輩、後輩と時間を共に過ごすことが多いために、やはり一生涯付き合える仲間ができやすいのは事実でしょう。
部活をしていなくて授業が終わればそのまままっすぐ帰宅する人は、同級生と接する時間がどうしても少なくなるために、友達を作る機会が減るのは仕方がないでしょう。
もちろん、部活をしていなくても折を見て同じクラスの人と積極的にコミュニケーションをとるようにすれば、友達を作ることは可能です。
しかし、なかなかそのような行動を意識して取ることは難しいものですし、それができるような人はほとんどいないのではないでしょうか。
部活動を通じて何かに向かって手を取り合って努力し合うことは、お互いにとって忘れられない思い出となり、強いきずなで結ばれた友達関係となることは間違いありません。
高校で友達をたくさん作るための部活の選び方
1.部員が多い部活に入る
手っ取り早く友達をたくさん作るには、やはり部員が多い部活を選ぶことが先決でしょう。
同じ学年の部員が多くいれば、クラスを超えた友人も当然たくさんできることになります。
2.団体競技の部活に入る
特に運動部の部活に入るのであれば、個人競技よりも団体競技の部活の方が、友達ができやすいものです。
チームメイトでお互いに勝つために協力し合って戦うために、当然コミュニケーションをとる機会も増えますし、その結果深い絆で結ばれることになります。
3.他校と交流するような部活に入る
他校にも多くある部活に入ると、大会や遠征などの機会を通じて、他校の学生と交流し友達となれる可能性があります。
逆に、他校にはないような珍しい部活の場合は、校内だけの活動となって他校の学生と触れ合う機会もなく、それだけ友達ができるチャンスも少なくなります。
高校の部活で友達をたくさん作るために必要な自己紹介の方法
部活に入部したら、まずは自己紹介をしなければなりませんよね。
自分のことを印象よく思ってもらい、友達をたくさん作るための大切なきっかけとして、自己紹介は大切です。
それでは、どのようにすれば多くの人に注目されるような自己紹介をすることができるのでしょうか。
上手な自己紹介の方法として、あいさつ自己紹介とつっこまれ自己紹介の2つがあります。
1.あいさつ自己紹介
名前や出身中学、趣味など自分のことを手短に紹介する自己紹介法です。
形式的な伝え方ですが、自分のことを初対面の相手にわかりやすく知ってもらうためにはこれでも十分です。
2.つっこまれ自己紹介法
自分からは最初から詳しく伝えず、相手からの質問に答える形で自己紹介するという方法です。
質問に対してユーモアたっぷりに答えれば、メンバーからも好印象を持たれて一気に友達が増えるでしょう。
高校の部活で役に立ったことのアンケート調査
高校の部活動に参加したことが、後の人生でどのように役立ったかについて、あるアンケート調査が実施されました。
それによると、1位が「上下関係」、2位が「礼儀」で、この2つで過半数を占めています。
社会に出ると、同学年の付き合いだけではなく上司や部下、先輩後輩との付き合いが重要になってきますから、当然のことかもしれません。
そして、3位が「人間関係」となっています。
部活ではチームワークも大切な要素であり、活動を通じて人間関係の重要性を学び取ると同時に心を許せる仲間もできたという声が寄せられています。
5位にランクインしているのが、「仲間とのきずな」です。
ひとつの目標に向かって仲間同士が結束して必死に努力したという経験は、強い結びつきを生んで、たとえ卒業後離れ離れになっても連絡を取り合うお互いに大切な仲間となるようです。
部活での人間関係を円滑なものにするために必要なこと
部活は人間関係がとても良くて楽しいものである、とは必ずしもいえません。
部活もいろんな人間が集まっている集団ですから、たとえ目標は同じであっても、意見が対立する、あるいは性格が合わないなど、悩ましい問題はあるものです。
部員全員と仲良く楽しい活動をしようとするのは、特にまだ若い高校生にとっては、難しいでしょう。
このような場合、意見や性格が合わない人と仲良くやっていこうとするのは、精神的にも苦痛ですから、無利してまで付き合おうとするのはやめたほうが無難でしょう。
まずは気の合う人と仲良くなり、そして徐々に仲間の輪を広げていくようにしてはいかがでしょうか。
苦手な人とは、対立しないように距離感を保ちつつ接していく姿勢が大切です。
このように自分と合わない人との付き合い方を学び取ることも、部活に参加して得られる大きな糧となるのです。
こちらの記事もオススメです
関連記事はこちら
- Tweet