大学の試験勉強へのやる気が出ないときに試してほしい方法
大学では定期的に試験が行われます。しかし、試験前になってもなかなか勉強に対してやる気が出ない大学生は多いのではないでしょうか。
勉強しなければいけないことはわかっているのに、なかなかやる気が出ないというのは辛いものでもあります。
では、どうしたら試験勉強へのやる気が出るようになるのでしょうか。
ここでは、大学の試験勉強へのやる気が起きないときに試してほしい方法をいくつか紹介していきます。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
身内に不幸があった人にかける言葉とメールとは
身内に不幸があった場合、周りから...
-
ビジネスメールで「自分」のことを表す最適な言葉と誤った認識
ビジネスにおいて、社内外の連絡はメールでのや...
-
不採用の連絡が来ない場合に電話してもよい?電話での対応方法
不採用通知は電話で来ることもあるのでしょうか? 通常、採用...
-
銀行に就職する際に事前にこの資格を取得しておくと有利!オススメ資格
銀行の業務にはお金の借入・運用などがあります。<...>
-
他の人と仲良くする友達に嫉妬…独占欲をコントロールする方法
親しい相手に対する嫉妬や独占欲は、恋人だけでなく...
-
社会人が副業としてアルバイトをする場合の税金の納め方と注意点
社会人になっても本職の仕事からの給料では生活が苦...
-
バイトの面接で緊張してしまう原因と緊張に対する対処法
バイトの面接は誰しも緊張してしまうものですよね。...
-
面接後の合格の電話で会社からの印象をよくする受け答え方のポイント
就活時に行われる面接で合格となれば、ほとんどの場...
-
彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法
彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...
-
正社員で退職するのはもったいない!?退職前の注意点とその理由
正社員として働いている人のなかには、今の会社を退...
-
大学でぼっちの人は就職に不利?その理由と不利にしない対処法
大学でぼっちの人は、就職活動で不利になりやすいと...
-
バイトで初めて接客する人へ!不安を解消する上で知っておきたいこと
初めてバイトをする際に、コンビニやレストランなど...
-
ご近所トラブルに発展させないための騒音に対する苦情の伝え方
一戸建て、集合住宅に関わらず、ご近所のトラブルは...
-
彼女に友達がいない……友達がいない女性の注意点
女性のなかには友達がいないという人もいます。この...
-
仕事できない人とバイト先で思われる人の特徴と思われないための方法
バイトをしていると、仕事できない人と思われる人が...
-
彼女とのデートで何するのか悩んでしまわないためのデートプラン
彼女とのデートプランを立てるのはドキドキわくわく...
-
将来が不安……お金に対する考え方と将来を見据えた生活
経済は上向きになっていると言われる一方、自分の給...
-
大人数でバーベキューをする時のお肉の値段・量と選び方
野外で家族や友人たちとバーベキューをするのは楽し...
-
新学期につきもののクラス替えに対する不安を解消する方法
新学期が近づくと、新しい出会いや新しいことにワク...
-
友達の結婚式に呼ばれないのはなぜ?考えられる理由とは
仲がいい友達が結婚することになり、結婚式に必ず呼...
スポンサーリンク
目次
大学の試験勉強へのやる気が出ないときに試してみてほしいこと
大学の試験前に勉強へのやる気が出ないことはあるものです。
しかし、テスト前だから仕方ないなどの理由で、その場しのぎでなんとか勉強してしまうのは自分のためになりません。
せっかく大学で勉強しているのですから、テスト勉強とはいえ、しっかりと知識を身につけたいものです。
では、そうするためにはどうしたらいいのでしょうか。そのためには、目標を持つことです。
大きな目標を立てにくい場合は、目の前の小さなことを目標にするといいでしょう。例えば、〇日までに試験範囲の勉強をすべて終わらせるなどです。具体的に数字で目標を立てるといいです。
どうしても目標を立てられない場合は、とにかく教科書を開いてみるのもいいでしょう。
人というのは、具体的に何か行動することでやる気が起きるものです。教科書を開いてしばらく眺めていたら勉強を始めたくなるかもしれません。
とりあえず、何も考えず机に向かってみるだけでも効果があるでしょう。
大学の試験勉強へのやる気が出ないときは環境を変えるのも大事!
大学の試験勉強に対して自宅の部屋ではどうしてもやる気が出ないようであれば、環境を変えてみるのも一つの手です。
例えば、外に出て図書館などで勉強したり、別の部屋に変えて勉強したりしてみるのです。環境を変えるだけで気分が変わり、勉強に対するやる気が出てくるかもしれません。
また、環境を一箇所だけでなく、複数の場所で入れ替えてみるのもいいでしょう。例えば、図書館で集中できなくなったら、近くのカフェへ移動するなどです。一箇所で集中できなくなったら、別の場所に変えてみるのです。
こうすることで適度な集中力と緊張感を保つことができるでしょう。移動することも気分転換になっていいです。
このように環境を変えることでやる気を起こさせるには、自分が集中できる場所を知っておくことも重要です。何か所か回ってみて、自分が集中できる場所を探してみましょう。
大学の試験勉強に対しどうしてもやる気が出ないときは音楽を!
環境を変えてもどうしても試験勉強に対してやる気が起きないようであれば、音楽の力を借りてみましょう。
音楽の力でやる気が湧くこともあるものです。
勉強中に音楽を聴くことは、勉強に集中できないなどと言われることもありますが、音楽を聴くことで勉強のとっかかりにできる人もいます。
特に、気分が上がる曲や楽しい曲などはテンションが上がり、やる気も起きやすいものです。
ただ、日本語の歌詞が入った曲はあまり聞かないほうがいいでしょう。それは日本語が気になって勉強に集中できなくなる可能性があるからです。勉強中に聴く曲は、歌詞がない曲や洋楽などがいいでしょう。
このように、勉強中に音楽を聴くことはデメリットもある反面、勉強へのやる気を出すために活用できる場合もあります。
他の方法でどうしても勉強に対するやる気が出ないようであれば、音楽を聴いてみてはどうでしょうか。
大学の試験勉強へのやる気が出ない時はとにかく始めるとよい理由
試験勉強に対してやる気が出ないときは、とにかく机に向かってみるとよいということを先ほど紹介しました。
では、なぜこの方法がやる気を出す方法としていいのでしょうか。それは脳科学的な理由があるのです。
人間の脳の奥深くに存在する大脳辺縁系には、側坐核(そくざかく)という部位があります。この部位はやる気発生装置とも言われており、この部位の活動を活発にさせることにより、やる気も湧いてくるのです。
ではどうしたら、この部位を活発にすることができるのでしょうか。それこそが、先ほどの「とにかく行動してみる」ということなのです。
最初は頑張る必要がありますが、とにかく行動してみることで、最初はやる気がなかった状態でも、数分〜数十分後には側坐核が活発になり、勉強に対するやる気が起こってくるでしょう。
この状態のことを、心理学では作業興奮と呼んでいます。
試験勉強へのやる気を出すためには勉強を習慣化することが大事!
大学の試験は年に何度も行われるものです。また、大学は基本的に4年間ありますから、試験は数多くあります。そのたびに、勉強へのやる気に悩んでいたのでは大変ではないでしょうか。
そうしないためには、勉強を習慣化することが必要です。
そもそも勉強へのやる気が出ないのに習慣化することは難しそうに思えますが、方法はあります。
とにかく、脳内に学習に対する習慣化の回路を作ってしまうのです。
みなさんも経験があるのではないでしょうか。あることを習慣化すると、逆にしないことに対して落ち着かない感じになることが。この効果を利用するのです。
最初は確かに大変です。ただ1ヶ月くらい辛抱して、毎日勉強を続けてみましょう。習慣化のコツは毎日、同じ時間帯に同じ科目の勉強をすることです。昨日は英語を勉強し、今日は数学を勉強するというように科目を変えてはいけません。
勉強を続けていくうちにそれが習慣化され、きっと勉強しないことが気持ち悪い状態になるでしょう。
こうなれば、勉強へのやる気に悩むこともなくなります。
こちらの記事もオススメです
関連記事はこちら
- Tweet