介護の仕事を辞めたい…介護業界の実情について
現代は超高齢化社会と言われることがあります。
高齢の人が増えてくれば、その人を介護する人材が必要となってきますね。
しかし、介護業界は離職率が非常に高いようです。
賃金の低さやハードワークといったことから、やりがいを感じつつも仕事を辞めたいと思いながら働いている人が多くいるみたいです。
ここでは、あまり知られていない介護業界の実情についてご説明していきます。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
身内に不幸があった人にかける言葉とメールとは
身内に不幸があった場合、周りから...
-
ビジネスメールで「自分」のことを表す最適な言葉と誤った認識
ビジネスにおいて、社内外の連絡はメールでのや...
-
不採用の連絡が来ない場合に電話してもよい?電話での対応方法
不採用通知は電話で来ることもあるのでしょうか? 通常、採用...
-
銀行に就職する際に事前にこの資格を取得しておくと有利!オススメ資格
銀行の業務にはお金の借入・運用などがあります。<...>
-
他の人と仲良くする友達に嫉妬…独占欲をコントロールする方法
親しい相手に対する嫉妬や独占欲は、恋人だけでなく...
-
社会人が副業としてアルバイトをする場合の税金の納め方と注意点
社会人になっても本職の仕事からの給料では生活が苦...
-
バイトの面接で緊張してしまう原因と緊張に対する対処法
バイトの面接は誰しも緊張してしまうものですよね。...
-
面接後の合格の電話で会社からの印象をよくする受け答え方のポイント
就活時に行われる面接で合格となれば、ほとんどの場...
-
彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法
彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...
-
正社員で退職するのはもったいない!?退職前の注意点とその理由
正社員として働いている人のなかには、今の会社を退...
-
大学でぼっちの人は就職に不利?その理由と不利にしない対処法
大学でぼっちの人は、就職活動で不利になりやすいと...
-
バイトで初めて接客する人へ!不安を解消する上で知っておきたいこと
初めてバイトをする際に、コンビニやレストランなど...
-
ご近所トラブルに発展させないための騒音に対する苦情の伝え方
一戸建て、集合住宅に関わらず、ご近所のトラブルは...
-
彼女に友達がいない……友達がいない女性の注意点
女性のなかには友達がいないという人もいます。この...
-
仕事できない人とバイト先で思われる人の特徴と思われないための方法
バイトをしていると、仕事できない人と思われる人が...
-
彼女とのデートで何するのか悩んでしまわないためのデートプラン
彼女とのデートプランを立てるのはドキドキわくわく...
-
将来が不安……お金に対する考え方と将来を見据えた生活
経済は上向きになっていると言われる一方、自分の給...
-
大人数でバーベキューをする時のお肉の値段・量と選び方
野外で家族や友人たちとバーベキューをするのは楽し...
-
新学期につきもののクラス替えに対する不安を解消する方法
新学期が近づくと、新しい出会いや新しいことにワク...
-
友達の結婚式に呼ばれないのはなぜ?考えられる理由とは
仲がいい友達が結婚することになり、結婚式に必ず呼...
スポンサーリンク
目次
仕事を辞めたい人が多数!介護業界の離職率はこんなにも高い!
厚生労働省の調査によると、全産業における離職率は、平成18年で16.2%、平成23年で14.4%と、少しずつ下がってきているようです。
介護業界の離職率は、平成18年で20.3%、平成23年には16.1%と、下がってきてはいるものの、全産業の数値から比べたら高いということになりますね。
ちなみに、同じ介護業界であっても、正社員よりもパートや派遣といった非正規雇用の人の方が辞めていく率は高いようです。
大学新卒者の場合はどうでしょうか。
厚生労働省の調査によると、大学卒業後、医療・福祉業に入職した人の3年後離職率は38.8%だったようです(平成23年3月に大学を卒業した人を対象にした調査)。
3年以内に3人に1人が辞めてしまうということですね。
また、介護福祉士の資格を保有している人で、介護の仕事をしていな人は4割もいるようです。
介護の仕事には、実際に働いてみないとわからない厳しさがあるのかもしれませんね。
介護の仕事にやりがいを感じてるのに辞めたいのはなぜ?
介護の仕事をしている人は仕事にやりがいを感じているのでしょうか?
全労連「介護・ヘルパーネット」の調査によると、「やりがいがある」と回答した職員が約7割、「やりがいがない」と回答した職員が約2割、「わからない」と回答した職員が約1割だったようです。
介護の仕事は人と触れ合う仕事です。
利用者やその家族の方に直接感謝されたり、何かをプレゼントされたり、新しく良い人間関係が構築されたりする機会が多く、そこにやりがいを感じている職員が多いようです。
しかし、「やりがいがある」と答えた職員であっても、そのうちの約45%は「仕事を辞めたい」と回答してます。
その理由としては、「賃金が安いから」が約44%で最も多いようです。
これから高齢者の割合が増えていくとされていますが、介護職員の待遇改善は必須課題といえますね。
なぜ介護の仕事を辞めたいのか?ベスト3
介護の仕事を辞めたいと思う理由のベスト3を見ていきましょう。
1位;低賃金
最も多いのが賃金が低いことですね。
特に若者は、「同世代と比べて最も低いかもしれない。これからが不安。」と感じている人が多いようです。
サービス残業も常態化していて、月に100時間以上になる人も少なくないようです。
休日手当や深夜手当といった、本来なら支払わなければならない手当も支払われないことがあるようです。
2位:職場の人間関係
職場の人間関係に悩んで辞めていく人も多いようです。
介護の現場では、「慢性的な人不足で忙しい」「やりたくない仕事が多い」といったことから、仕事を押し付け合ってしまうことがあり、それで人間関係の問題が発生してしまうことがあるのです。
3位:腰痛
介護の仕事は体を使う仕事でもあります。
利用者の体を持ち上げる際などに腰を痛めてしまうケースがよくあるようです。
もちろん治ればよいですが、ハードワークもあってか重症化しやすく、それを理由に辞めてしまう人もいるようです。
今の介護の仕事を辞める際の選択肢
今の仕事を辞めたいと考えている場合、「他の介護施設に転職する」という選択肢と、「他の業界に転職する」という選択肢があると思います。
これらの選択肢を前にして、どのように考えていけばよいのでしょうか?現状を変えようと、今の介護施設を辞めて他の介護施設で働こうとする人もいると思います。
しかし、そこでも同じような問題が起こるかもしれません。
また同じようなことで悩み続けるかもしれません。
低賃金ややりたくない仕事が多いというのは大体どこも同じです。思い切って他の業界に転職してみるのも一つの手だと思います。
介護業界でハードな仕事をこなしてきたことから、「体力やスタミナに自信がある」ということであれば、例えば引っ越しなど、肉体労働がメインの業界で採用されやすくなると思います。
「排泄物の処理に対応できる」ということであれば、ベビーシッター業などで採用されやすくなると思います。
介護の仕事を辞めようとする際に起こる問題と対策について
介護業界は、もともと人手を必要としていて、かつ離職率の高い業界です。
辞めにくい場合もあるかもしれません。
退職理由やその伝え方についてはきちんと考えておいた方がよいでしょう。
もしかしたら嘘をつく必要も出てくるかもしれません。
嘘というのは、例えば、「母親の体調が悪くて実家に帰らなくてはいけなくなった」といった、雇用する側が引き留めにくいような理由です。
実は雇用する側もある程度分かっているものです。
「嘘をついているのでは・・」と怪しまれたとしても、深く追求すると別の問題が発生することがあるので、そのまま辞められるケースが多いです。
中には嘘をつけない人もいるでしょう。
その場合は本当の理由を伝えることになりますが、言いくるめようとする人もいるかもしれないので、伝え方には注意してください。
退職理由だけでなく、伝え方によっても相手の反応や対応は変わってくるものです。
こちらの記事もオススメです
関連記事はこちら
- Tweet