未婚で出産した子供の養育費をもらう方法
未婚で出産、つまりシングルマザーの子供に養育費をもらうには、どのような方法があるのでしょうか?
さまざまな生き方ができる現在ですが、我が子のための養育費はシングルマザーにとってはぜひとも欲しいもの。
養育費をもらうための手順や、相手が拒否した場合の対応などについて調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
身内に不幸があった人にかける言葉とメールとは
身内に不幸があった場合、周りから...
-
ビジネスメールで「自分」のことを表す最適な言葉と誤った認識
ビジネスにおいて、社内外の連絡はメールでのや...
-
不採用の連絡が来ない場合に電話してもよい?電話での対応方法
不採用通知は電話で来ることもあるのでしょうか? 通常、採用...
-
銀行に就職する際に事前にこの資格を取得しておくと有利!オススメ資格
銀行の業務にはお金の借入・運用などがあります。<...>
-
他の人と仲良くする友達に嫉妬…独占欲をコントロールする方法
親しい相手に対する嫉妬や独占欲は、恋人だけでなく...
-
社会人が副業としてアルバイトをする場合の税金の納め方と注意点
社会人になっても本職の仕事からの給料では生活が苦...
-
バイトの面接で緊張してしまう原因と緊張に対する対処法
バイトの面接は誰しも緊張してしまうものですよね。...
-
面接後の合格の電話で会社からの印象をよくする受け答え方のポイント
就活時に行われる面接で合格となれば、ほとんどの場...
-
彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法
彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...
-
正社員で退職するのはもったいない!?退職前の注意点とその理由
正社員として働いている人のなかには、今の会社を退...
-
大学でぼっちの人は就職に不利?その理由と不利にしない対処法
大学でぼっちの人は、就職活動で不利になりやすいと...
-
バイトで初めて接客する人へ!不安を解消する上で知っておきたいこと
初めてバイトをする際に、コンビニやレストランなど...
-
ご近所トラブルに発展させないための騒音に対する苦情の伝え方
一戸建て、集合住宅に関わらず、ご近所のトラブルは...
-
彼女に友達がいない……友達がいない女性の注意点
女性のなかには友達がいないという人もいます。この...
-
仕事できない人とバイト先で思われる人の特徴と思われないための方法
バイトをしていると、仕事できない人と思われる人が...
-
彼女とのデートで何するのか悩んでしまわないためのデートプラン
彼女とのデートプランを立てるのはドキドキわくわく...
-
将来が不安……お金に対する考え方と将来を見据えた生活
経済は上向きになっていると言われる一方、自分の給...
-
大人数でバーベキューをする時のお肉の値段・量と選び方
野外で家族や友人たちとバーベキューをするのは楽し...
-
新学期につきもののクラス替えに対する不安を解消する方法
新学期が近づくと、新しい出会いや新しいことにワク...
-
友達の結婚式に呼ばれないのはなぜ?考えられる理由とは
仲がいい友達が結婚することになり、結婚式に必ず呼...
スポンサーリンク
目次
未婚で出産…法的に養育費をもらうには認知が必要
まず「認知」とは、どういうことでしょうか?
これは、子供の父親にあたる男性が、その子供をその女性との間にできた自分の子供だと認めることです。
認知すれば、その子供との間に法的に親子関係が成立します。これにより、父と子供の間に扶養義務が生じますし、母親が養育費を請求することができるようになります。
また、父親にあたる人の遺産の相続権が子供に認められます(平成25年から婚外子でも父親にあたる人の遺産の相続権は、婚内子と同じになりました)
しかし、認知されても父親にあたる人と母親との間には婚姻関係はありませんので、子供は母親の戸籍に入り婚外子(非摘出子)ということに変更はありません。
それと母親の戸籍には入りますが、戸籍の父親の欄には父親にあたる人の名前が記載されます。
未婚での出産でも養育費が請求できる任意認知とは?
認知とは民法上の制度で2種類ありますが、ここでは任意認知について説明します。
任意認知とは、父親にあたる人が自発的にする認知のことで、一般的に認知とはこのことを指します。
戸籍上の手続きになりますが、届け出る窓口は、原則として認知する父親の本籍地。認知される子供の本籍地。届出人(原則として父親)の所在地のいずれかになります。
届出に必要な書類としては、認知届、届出人(父親)の印鑑。なお届出地(原則としては、父親または子供の本籍地)が本籍地以外の場合には、戸籍謄本などの書類が必要となります。
それと出産前の胎児の時点でも認知を行なうことは可能です(胎児認知)。その際、認知届には母親の承諾書が必要で、母親の本籍地の窓口に提出することになります。
未婚での出産で相手が認めない場合は「強制認知」で養育費を!
未婚の女性が出産し、相手の男性が任意認知に応じてくれない場合、協議という方法があります。
これでも認知に対して同意を得られない場合、家庭裁判所に「調停」を申し立てるということができます。
ここでは主に、DNA鑑定によって子供の父親かどうかの判定ができることになります。
しかし、父親にあたる人が調停での認知に同意しない場合には、家庭裁判所に訴訟提起ということになります。
ここでもDNA鑑定による判断が重視されます。その裁判の結果による認知を強制認知といい、裁判認知とも言われます。
強制認知による認知では、父親にあたる人の戸籍に「強制認知」ということが記載されます。また一般的に強制認知から逃れる方法はありません。
未婚の出産で認知が得られない場合の問題とは?
相手の男性に子供の認知をしてもらえない場合の問題として、一般的に次の3つが考えられます。
- 養育費の請求ができない。
- 相続権が得られない。
- 戸籍の父親の欄が空欄。
これらは、状況により大きな問題となる可能性がありますので、未婚で子供ができた場合には、できるだけ認知してもらいましょう。
特に子供にとって戸籍に父親の名前が記載されているというのは、子供の気持ちを考えた場合、メリットになる場合が多いかと思われます。
逆に認知してもらった場合のデメリットというのは、母親側にはほとんどないと思われます。
あるとすれば、父親に対する扶養義務が生じますが、特殊な場合を除いて大きな問題となることはないと思います。
未婚で出産は日本でまだまだ少数派!海外の状況は?
厚生労働省の「平成25年度厚生労働白書」の1980年と2008年の婚外子の割合をさまざまな国で見てみますと、多い国としてはスウェーデンで1980年に39.7%、 2008年に54.7%となっています。
同様にフランスでは、11.4%、52.6%、アメリカは、18.4%、40.6%となっています。低い国としては、イタリアが、4.3%、17.7%です。それに比べ日本では、1980年が0.8%、2008年は2.1%と極端に低くなっています。
また、結婚に対する意識としては「結婚したほうがよい」や「結婚は必ずするべきた」というような結婚肯定派の割合は、日本は64.5%であるのに対し、アメリカでは53.4%、フランスおよびスウェーデンでは40%を下回っています。
フランスでは、法的に婚姻関係がなくても、事実婚の状態であれば、パックスという連帯民事契約を結ぶことができます。
この契約を結ぶことによって、社会的な保障や税制で、法的な夫婦と同じ権利を得ることができます。
このように、ヨーロッパの一部の国やアメリカでは、婚姻率の低下が指摘されていますが、婚外子が増加してきていますので、事実婚を選択する人が増えてきていると考えられます。
こちらの記事もオススメです
関連記事はこちら
- Tweet